【お歳暮シーズン】あなたはお歳暮を贈る?費用はいくら?

みなさんこんにちは。
フコク生命がお届けする、47都道府県アンケートのページへようこそ!
2021年12月のテーマは「お歳暮」です。

47都道府県に在住の20代~50代の男女100名ずつに、お歳暮を贈っているかどうかと、お歳暮にかかっている費用を聞きました。

47都道府県の平均お歳暮費用ランキングと、あなたが住む地域の人の平均がいくらなのか、全国平均と比べてどうなのか、確認してみましょう。

※本記事の内容は公開日時点の情報となります。
法令や情報などは更新されていることもありますので、最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

47都道府県の平均お歳暮費用ランキング

第1位 岡山県 19,820円

第2位 奈良県 19,039円

第3位 高知県 18,569円

第4位 和歌山県 18,075円

第5位 東京都 17,225円

第6位 宮城県 16,778円

第7位 北海道 16,129円

第8位 宮崎県 16,102円

第9位 新潟県 15,890円

第10位 静岡県 15,311円

第11位 徳島県 15,298円

第12位 福島県 14,873円

第13位 神奈川県 14,800円

第13位 沖縄県 14,800円

第15位 千葉県 14,431円

第16位 群馬県 14,085円

第17位 長崎県 13,953円

第18位 佐賀県 13,815円

第19位 山形県 13,750円

第20位 京都府 13,221円

第21位 山梨県 13,087円

第22位 愛媛県 12,815円

第23位 大阪府 12,774円

第24位 長野県 12,688円

第25位 埼玉県 12,282円

第26位 滋賀県 12,047円

第27位 島根県 11,957円

第28位 鹿児島県 11,755円

第29位 福岡県 11,556円

第30位 愛知県 11,500円

第31位 兵庫県 11,472円

第32位 香川県 11,345円

第33位 山口県 11,158円

第34位 大分県 11,130円

第35位 三重県 10,811円

第36位 石川県 10,275円

第37位 熊本県 10,222円

第38位 秋田県 10,128円

第39位 岐阜県 9,988円

第40位 茨城県 9,953円

第41位 栃木県 9,689円

第42位 青森県 9,500円

第43位 富山県 9,360円

第44位 岩手県 9,000円

第45位 福井県 8,894円

第46位 鳥取県   8,875円

第47位 広島県 8,660円

総評

今回のアンケートでは、岡山県が初の第1位となりました。

第47位は同じ中国地方である広島県で、岡山県とはおよそ1万1,000円の差があります。

第1位と第47位のように、同じ地方でも金額に差があるものの、「【スポーツの日】ジムに通っている人はどのくらい?月にいくらかかっている?」同様、比較的都心部よりも地方の方が上位に集中する結果となりました。また、全国平均は12,955円で、第21位・山梨県と第22位・愛媛県との間の数値です。

全国的に「お歳暮を贈っている」という回答が若干少なく平均は45.6%、贈っている人の割合が最も多いのは沖縄県(平均お歳暮費用ランキングは第13位)の68.5%、最も少ないのは滋賀県(平均月会費ランキングは第26位)の30.2%でした。

お歳暮のマナーや相場は?

お歳暮は、年末にその年お世話になったことへの感謝や来年もよろしくお願いしますという気持ちを込めて贈るものです。

本来、お歳暮は直接手渡すものですが、郵送でも問題ありません。

年末ギリギリではなく、12月初旬~20日頃までに届くよう手配しましょう。

金額の相場は贈る相手により異なり、友人・知人や取引先であれば3,000円程度、お世話になった上司や恩師、離れて住んでいる親などであれば5,000円程度が目安です。夏にお中元を贈らずお歳暮だけ贈る場合や特にお世話になった相手に贈るのであれば、1万円程度の品を選ぶこともあります。

ランキング上位の県は1世帯あたり3~5名、下位の県でも2~3名程度にお歳暮を贈っていると考えられます。

また、お歳暮は目下から目上の人に渡すことが多いためお返しをする必要はありませんが、受け取ってから3日程度を目途にお礼状を送りましょう。お返しの品も贈りたいという場合は、もらった品物の半額程度を目安にするのが一般的です。

あなたがお住まいの地域の結果はいかがでしたか?
以下では、各都道府県の平均お歳暮費用を知ることができます。気になる都道府県の詳細を、ぜひ確認してみてください。

2021年も年末も近づきつつあります。緊急事態宣言も明け、久しぶりに年末に帰省を考えている方も多いのではないでしょうか。
【帰省シーズン】どのくらいの頻度で帰省する?帰省にかかる費用はいくら?」では、帰省の頻度や帰省にかかる費用のアンケート結果を紹介していますので、あわせて読んでみてくださいね。

記事提供元:株式会社ぱむ

あなたの地域の平均お歳暮費用は?