【5月5日はこどもの日】47都道府県、小学生のお小遣いはいくら?

みなさんこんにちは。
フコク生命がお届けする、47都道府県アンケートのページへようこそ!
2021年5月のテーマは「お小遣い」です。

47都道府県20代~50代の既婚男女100名ずつに、小学生のお子さまへのお小遣いは毎月いくらなのかを聞きました。

47都道府県の小学生の平均お小遣い額ランキングと、あなたが住む地域の人の平均金額がいくらなのか、全国平均と比べてどうなのか、確認してみましょう。

※本記事の内容は公開日時点の情報となります。
法令や情報などは更新されていることもありますので、最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

47都道府県・小学生の平均お小遣い額ランキング

第1位 青森県 2,662円

第2位 東京都 2,545円

第3位 徳島県 2,000円

第4位 埼玉県 1,925円

第5位 山口県 1,865円

第6位 神奈川県 1,847円

第7位 新潟県 1,815円

第8位 岡山県 1,719円

第9位 千葉県 1,688円

第10位 広島県 1,625円

第10位 群馬県 1,625円

第12位 大阪府 1,613円

第13位 栃木県 1,583円

第14位 京都府 1,553円

第15位 愛知県 1,500円

第16位 奈良県 1,483円

第17位 鳥取県 1,458円

第18位 鹿児島県 1,452円

第19位 長崎県 1,381円

第20位 和歌山県 1,357円

第21位 長野県 1,333円

第22位 熊本県 1,325円

第23位 兵庫県 1,316円

第24位 高知県 1,302円

第25位 沖縄県 1,283円

第26位 静岡県 1,250円

第26位 秋田県 1,250円

第26位 山形県 1,250円

第29位 宮城県 1,237円

第30位 富山県 1,226円

第31位 大分県 1,221円

第32位 福岡県 1,198円

第33位 島根県 1,167円

第34位 福井県 1,145円

第35位 茨城県 1,108円

第36位 岐阜県 1,063円

第37位 三重県 1,031円

第38位 滋賀県 1,019円

第39位 愛媛県 1,000円

第40位 福島県 958円

第41位 山梨県 942円

第42位 石川県 926円

第43位 北海道 925円

第44位 宮崎県 864円

第44位 岩手県 864円

第46位 香川県 773円

第47位 佐賀県 725円

総評

今回のアンケートでは、青森県が初の第1位となりました。

第47位は佐賀県で、青森県とは約1,900円の差があります。 また、全国平均は1,370円で、第19位・長崎県と第20位・和歌山県の間に位置します。

今回の調査では、全国的にお小遣いを「渡す」という回答よりも「渡さない」という回答が多く、「渡さない」割合が最も高いのは香川県の70%、最も低いのは山梨県の30%でした。どちらの県もランキング下位である点が印象的です。(「渡さない」と回答した人は平均額の計算に入れていません)

金融広報中央委員会の『「子どものくらしとお金に関する調査」(第3回)2015年度調査』では、お小遣いを「渡さない」という回答は30%未満に留まっているものの、平均値はおよそ1,000円で今回の調査と大きく変わらない結果でした。

また、お小遣いの使い道としては「おかしやジュース」などの飲食物が最も多く、次いで「ゲームソフトやおもちゃ類」「ゲームをする」「まんが」などの娯楽が上位を占めています。

あなたがお住まいの地域の結果はいかがでしたか?

以下では、各都道府県の平均お小遣い額や、お小遣いをあげない人の割合を知ることができます。気になる都道府県の詳細を、ぜひ確認してみてください。

この記事が面白かった方は、「【お正月といえばお年玉】47都道府県、小学生のお年玉はいくら?」もぜひ読んでみてくださいね。

※本記事の内容は公開日時点の情報となります。
法令や情報などは更新されていることもありますので、最新情報を確かめていただくようお願いいたします。

記事提供元:株式会社ぱむ

あなたの地域の小学生の平均お小遣い額は?